SSブログ

チック症(いじめ) [チック症]

坊ちゃん(7歳)にチック症が出ました。

前回出たのはおよそ1年前。
あの時は、保育園での友達関係につまずいての発症。

今回は、どうも数人のお友達からいじめを受けているようで、
精神的に不安定になっています。


「いじめ」というより「いじわる」といった方が的確かもしれません。
登下校の際に、一緒に帰ろうと誘うと、同じ団地じゃないからダメと断られたり、
坊ちゃんを見つけると笑ってかけていってしまうとか。
しかし、学校内では普通にお話ししたり、遊んだりしてくれるらしい。

いじめに程度はあれ、いじめには変わりないし、
しかも坊ちゃんはまだ軽いですが、チックを発症するほど
心が病んでいるので、すぐにでも学校へ行って先生と話をしたいです。

でもこれぐらいと思うのも正直なところ。
もし立場が逆で、相手の親なり先生から話が来たら、
「これぐらい・・・」と心で思うでしょう。

ひとまずは、まだチック症が軽いということで、
様子を見ることにしました。
もしこれが悪化したら、学校に話をしようかと思っています。


「いじめは、いじめる側、いじめられる側、双方に問題がある」
という話を聞いたことがありますが、坊ちゃんにも問題はあると思っています。
だからこそ、坊ちゃん自身が精神的に強くなって貰わないと困るし、
保育園の時と同じように、坊ちゃん自身が解決しなければならない問題なんだと思います。
私たち大人が一時的に解決することはできますが、
それは表面的な解決であって、本当の意味での解決ではありません。
そんなことをしたら、きっと坊ちゃんが弱い人間になってしまうでしょう。


昨日は、帰ってからゆっくりと坊ちゃんの話を聞き、話をしました。
そうしたら、少し心が軽くなったのでしょうか、チックが少し落ち着きました。
でも完全に落ち着いたわけではないので、安心できませんが。

どうも坊ちゃんは私の影響を受けやすいみたいです。
昨年もそうでしたが、今私自身が精神的に落ち着いていません。
間違いなく、行動や言葉にイライラが出ていると思います。
とても優しくて、気をつかう子なので、そこから精神的に影響を受け、自分の生活までバランスがとれなくなってしまったのかもしれません。
ごめんなさい。坊ちゃん。


今回のことで1つ思ったのは、クラスとしての団結ができていないことに、いじめ(いじわる)が起こった理由があるのではないかと思いました。例えば、運動会でのクラス対抗種目だとか、文化祭でクラスでの出し物をする、といったことです。クラスメートの絆ができていないではないのでは、と思ったのです。
というのも、そのいじわるをする数人は「同じ団地ではないから」という理由で坊ちゃんを排除します。確かに今通う小学校の校区にあるその子たちの団地は大規模集合住宅で、おそらく1年生の6割以上は、その団地から通ってくる子だと思います。もうすぐ1年になる、共に毎日過ごした「クラスメート」よりも、「団地」の仲間をとるということは、クラス内ので友達どうしでの交流がまだまだといえるのではないでしょうか。

そしてもう一つ思ったことがあります。それは保護者としてどこまで学校に口を出せるのか、出すべきかということ。正直、学校の敷居は高く、気軽に相談に行ける雰囲気ではありません。またモンスターペアレンツなどと対応されたら、と思うとこちらが恐ろしくて相談にもいけない。


そうこう考えていたら、夫からメール。
「〇〇君(いじわるをしている子)たちと一緒に学校に行きました」
なにそれ〜!!!

子どもの人間関係はほんとよくわかりません。
(自分も子ども時代を経験したくせにね。)
でもまぁ、子どもたち自身できちんと解決するのがベスト!
とりあえずは見守っていこうと思います。




タグ:坊ちゃん
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

水疱瘡2012-02-23 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。